Terraform meetup tokyo#4に参加してきました。 いつものスタイルと違ったので、ちょっと戸惑いました。。。
誰でも借りれるって行っていたので、機会があれば、是非使いたい!が、ちょっと大崎というのが個人的にはアクセスがあまり。。。笑
下記スライド参照。
https://docs.google.com/presentation/d/1mjuzsWV2Pl8barIM9ZG1xVao6AeTP93U5p7PgR0wQlo/edit#slide=id.p
以下、「その場で上がっていた課題感」とその「対策」に関して、ざっくりまとめてみました。
結論としては、「使わなくていいんじゃない?」って人が多かったように思う。理由としては
2つ目の理由に関しては、公式ドキュメントにある通り、複数ワークスペースを利用する場合は、例えば「本番環境をデプロイする前に、同等の環境のコピーを用意する場合に利用する」と記載されているため、そうではない場合は、ワークスペースではなく、そもそも別のものとして分けるのが良いを私は信じたい。
In particular, organizations commonly want to create a strong separation
between multiple deployments of the same infrastructure serving different
development stages (e.g. staging vs. production) or different internal teams.
In this case, the backend used for each deployment often belongs to that deployment,
with different credentials and access controls.
Named workspaces are not a suitable isolation mechanism for this scenario.
c.f. https://www.terraform.io/docs/state/workspaces.html#when-to-use-multiple-workspaces
これは、結局「サービスレイヤー」と「環境レイヤー」のどっちを上に置くべきかという話がメインの課題だったように感じた。これに関しては、その場でも明確な結論は出ていなかったように思う。理由としては、おそらくシステムアーキテクチャ・組織構造(e.g. マイクロサービスかどうか。どの単位でチームが構成されているか)と密接に絡むため、どっちがいいとかがなかったからかと思う。個人的には、最近の潮流を鑑みると mercari さんの構成が良きかなと思っている。ただ terraform 導入フェーズから完璧にこの構成にする必要はないと思っているため、色々なフェーズに合わせて、構成は柔軟に変更したらいいかなと思う。
ベースとなる構成は、ここのサイトが参考になるかなと思う。 https://www.terraform-best-practices.com/examples/terraform
この課題は、「証跡・履歴」と「アクセスコントロール」の話。基本的には、CircleCI とか Jenkins とかとかから実行するのがベストかと思われる。これに関しては、特に異論はなかったように思う。
これは、OSS の活動をしたことがないので、困った。笑
https://github.com/hashicorp/terraform
確かに、大きそうには見えるが、完全に何がしたいか次第かなと思ったりもした。根本のところの修正をしようとすると確かに、キャッチアップが必要かもしれないが、↓ の PR のように、puppet の provisioner を追加するだけなら、まぁなんかいけなくもないかなと感じた。笑(PR にめっちゃ突っ込んでくれて、suggest を出してくれて、直してくれてる雰囲気を感じた笑)
https://github.com/hashicorp/terraform/pull/18851
これは私がちょこちょこ聞いていた質問だが、回答としては、
1 つ目に関しては、よくやる手かなと思った。
2 つ目に関しては、AWS ならではという感じですが、なるほど。
3 つ目に関しては、あまり使う機会も少ないですが、null resource x provisioner(local-exec)の組み合わせをすればいいという話。resource が単位で provisioner を設定するのがオーソドックスかもしれないが、null resource を使えば、まとめて実行できそうですし、ファイルを吐き出すだけじゃなくても、local-exec で script を実行すれば、まぁ確かに、なんでもできそう。あまりやらないので、今度そういう機会があれば、やってみようと思った。
c.f. https://www.terraform.io/docs/providers/null/resource.html#example-usage
今回は、「ワールドカフェ」という自分の中では、新しいスタイルでした。就活のグループディスカッションを思い出しました。笑